Amazonでだいたい揃う!! 真冬に屋外でフォークリフトを乗り回す肉体労働者の防寒対策

毎日毎日ぼくらは屋外で、フォークリフトを乗り回す。

f:id:aknr007:20170118201946p:plain

こんにちは、ワシです。

ぼくは屋外でフォークリフトに乗りながら肉体労働を毎日こなしてるのですが、夏の暑さは我慢できるのですが、冬の寒さが耐えられない。

とにかく寒い! フォークリフトってオープンカーも真っ青くらいにオープンなんで凄く寒い!

できれば冬は仕事休んで家の中でゴロゴロしてたい気分です。

 

ですがそうも言ってられないので、寒さに極端に弱いぼくが一生懸命考えた防寒対策を紹介したいと思います。

 

まずは外気を服の中に入れないようにする

これがまず基本となります。

体が冷える原因は冷たい外気が服の中に入ってくるからです。なのでぼくは、徹底的に外気が入ってきそうな部分を塞いでしまいます。

 

手首は袖がしまっているものを着て、足首は靴下の中にズボンを入れて、首元は襟が長くなっている防寒フェイスマスクを被れば外気のシャットアウトは完了です。

 

これだけでもかなりの防寒になるのですが、やっぱり少し頼りないのでさらに着るものも防寒対策として選んで着てます。

 

防寒フェイスマスクを被ります。これがあるのと無いのとでは天と地ほどの差がありますので、寒い日は絶対に被って仕事してます。冬は毎日かぶるので2枚位あったほうがいいです。

作りとしては、ニット帽とフェイスマスクとマフラーが合体した夢のような防寒着です。首元の外気の侵入を防いでくれますので絶対に装備することをお勧めします。

呼吸してると口元がびちょびちょになってきます。そうなると不快感が半端じゃないので、その前に口から外して乾燥させましょう。

 

 

 

 

インナー

インナーは安くて暖かい庶民の味方ユニクロの「ヒートテック」を2枚重ねで着用してます。
なぜヒートテックかと言いますと、まずは「値段の安さ」そして「生地の薄さ」が肉体労働にはもってこいです。

 

すぐに破れてもそんなに懐が痛むわけでもないですし、何より薄いことによって着膨れを防ぐので作業の邪魔になりません。

 

ぼくはヒートテックの下にさらにユニクロのタンクトップを着用してます。なるべく裾の長いサイズを選んで腰が冷えないようにしてます。

ユニクロ|HEATTECH(ヒートテック)|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)

 

そして、ぼくの会社は薄いシャツみたいな作業着が支給されているので、ヒートテックの上にそのシャツを着ます。

 

そのシャツの上にユニクロのウルトラライトダウンベストを着て、インナーの防寒は完了です。ぼくは動きやすさ重視でベストにしてますが、特に気にならないなら袖ありのダウンの方でも問題ないと思います。

ユニクロ|ウルトラライトダウンベスト|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)

そして最後に会社支給の厚手の作業着を着てインナーは完了です。

 

アウター

一番上に中綿入りのジャンパーを着用したら完璧です。これで上半身の防寒はバッチリです。

 

中綿ジャケットはこれ着てます。

安くて品質バッチリの「ミドリ安全防寒パイロットジャンパー」袖がすぼまってるので外気対策も完璧です。値段もそこまでしないので、汚れなんか気にせずに使えるのでこれくらいの値段がいいですね。

もっといい値段するやつはかなり暖かいのですが、勿体無くて仕事にはなかなか使えないです。笑

 

 

ズボン

下半身はズボンだけは寒いので、下にタイツを履きましょう。

 

これも「ヒートテック」のタイツがオススメです。

ユニクロ|ヒートテックエクストラウォームタイツ|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)

やはり薄手で暖かく、動きやすいのがいいです。薄いので2枚重ねでもいけますので寒さによって調節してみてください。

雪がガンガン降っているとかではないなら1枚で問題ないと思います。

 

タイツの上に会社支給の作業ズボンを履いたら下半身の防寒は完了です。

 

靴下

靴下はふくらはぎまでの長さの物を履きましょう。

短いと靴下の中にズボンの裾を入れられないので寒さ対策をしたいなら長いのを履くべきです。

 

靴下の中にズボンの裾を入れると、かなりの不恰好になりますが寒いのでそんなことは気にしている場合ではありません。入れるのと入れないのでは暖かさが全然違いますので思い切って入れちゃいましょう。

 ぼくの靴下を選ぶポイントが「頑丈さ」です。

暖かいのが売りの靴下もあるのですが、ぼくの経験上そういう靴下は強度が低いです。値段の割にすぐに破れてしまい使い物になりません。

なので靴下は「頑丈さ」で選びましょう。

 

 

安全靴

靴は別に安全靴でもなくてもいいですが、ぼくが安全靴を履くので紹介します。

 

防寒対策をするならブーツ型の安全靴がいいですね。

足首からふくらはぎまでの暖かさはやっぱりブーツにはかないません。

 

 

 

さいごに

以上がぼくの防寒対策です。

なるべく安いもので済まそうと思って揃えたのが上記のものとなります。

 

注意していただきたいのが、全部着込んでハードに動いていると汗をかいてきます。

寒い中汗をかいた後は体温がもの凄い奪われますので、汗をかきそうだなと思ったら服に隙間を開けてあえて外気を服の中に入れてください。

自分で体温のコントロールをすることで快適に防寒できますので、汗だけには気をつけてください。